Crypto Village Newsletter #42 - 7/31
Crypto Village Newsletterをお読みいただきありがとうございます。
このニュースレターでは、Nishikigoi NFTの最新情報をはじめ、Web3、DAO、NFTに関連するさまざまな話題をお届けします。また、Local DAOでの活動や、地域で展開されている興味深い取り組みについてもご紹介していきます。
<今回のニュース>
ぼくが見た人口減少のリアル
山古志移住体験の案内
■ ぼくが見た人口減少のリアル
山古志、天龍峡に続き、Nishikigoi NFTエコシステムの次なる拠点として準備が進んでいるのが、宮崎県椎葉村です。現在、この椎葉を舞台に新たな「デジタル村民票」の発行に向けた取り組みが進行中。
その中心メンバーである村上さんが出演するポッドキャストも公開されています。もともとラジオが大好きな村上さんのトークは、地域やプロジェクトの背景を知るうえでもとても興味深く、聞きごたえのある内容になっています。ぜひお聴きください。
そして、まもなく「椎葉NFT」に関する最新情報も𝕏(旧Twitter)上で順次発信予定です。アカウントをフォローして、今後の展開をどうぞお見逃しなく!
<椎葉公式𝕏アカウント>
https://x.com/LocalDAO418
■ つくってみよう!デジタルファクトリー『NFTアート×福祉の可能性』
Nishikigoi NFTともいろんな角度で交流をさせていただいているGood Job! Digital Factoryのみなさんがハンドブックを発表されたとのことでご紹介します!(山古志おらたるにあるNishiigoi NFTコーナーにも展示中!)
なんとPDFでも見れて、かつ先着50名には送料無料でプレゼントされているとのことでぜひチェックしてください。
<Good Job! Digital Factoryとは?>
Good Job! Digital Factory は、アートとデジタル技術を活かし、障害のある人たちとともに新しい「しごと」や「文化」を生み出すNFTプロジェクトです。
社会福祉施設を中心に、アーティストやデザイナー、企業、研究機関など多様な人々が関わり、デジタル空間を活用した柔軟な働き方を模索。NFTを通じて、一人ひとりの個性が活きるしごとをつくり、誰もが関われるコミュニティの輪を広げているのが大きな特徴。
クリプトヴィレッジのニュースレターでは毎月2回(中旬, 月末)で様々なコンテンツをお届けしています。
山古志情報
地方創生ニュース
国内/海外ローカルクリプトニュース
イベント情報