Crypto Village Newsletter #40 - 6/30
Crypto Village Newsletterをお読みいただきありがとうございます。
このニュースレターでは、Nishikigoi NFTの最新情報をはじめ、Web3、DAO、NFTに関連するさまざまな話題をお届けします。また、Local DAOでの活動や、地域で展開されている興味深い取り組みについてもご紹介していきます。
<今回のニュース>
Nature English Yamakoshi開催!
マイナウォレットがシードで2億円の資金調達!
■ Nature English in Yamakoshi開催!
28日には山古志で「Nature English in YAMAKOSHI」が開催されました。年に4回(春夏秋冬)の体験型の英語イベントです。山古志の自然とともに、英語初心者でも楽しく学べるプログラムですので気になる方はぜひチェックしてみてください!
■ マイナウォレットがシードで2億円の資金調達
マイナンバーカードとWeb3をつなぐプロジェクト「マイナウォレット」を展開する MyNumber Wallet株式会社 が、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。このマイナウォレットは、実は山古志でも実証実験が行われていた注目の取り組みです。今回出資を行ったのは、gmjp holdings と コインチェックグループの2社。
「マイナウォレット」は、マイナンバーカードを使って本人確認を行いながら、スマートフォンだけでNFTの送受信や地域通貨の利用などができるようになることを目指して開発されています。これまで専門知識が必要とされてきたWeb3の世界に、より簡単に、より身近にアクセスできる“新しい入り口”となることが期待されています。
こうした仕組みが普及することで、地域に根ざしたさまざまなプロジェクト、たとえば地域系DAOやデジタル村民、そして Nishikigoi NFTでも取り組むローカルDAOなどとの連携もスムーズになり、地域活性化に向けた動きがさらに加速していくかもしれませんね!
私自身も、このニュースを受けて、Web3と地域社会がつながる未来に大きな希望を感じました。今後もマイナウォレットの展開にご注目しましょう!
クリプトヴィレッジのニュースレターでは毎月2回(中旬, 月末)で様々なコンテンツをお届けしています。
山古志情報
地方創生ニュース
国内/海外ローカルクリプトニュース
イベント情報