Crypto Village Newsletter #37 - 5/15
Crypto Village Newsletterをお読みいただきありがとうございます。
このニュースレターでは、Nishikigoi NFTの最新情報をはじめ、Web3、DAO、NFTに関連するさまざまな話題をお届けします。また、Local DAOでの活動や、地域で展開されている興味深い取り組みについてもご紹介していきます。
<今週のニュース>
牛の角突き初場所
テンリュウ堂クラウドファンディング
■ 牛の角突き初場所
5月4日、山古志の「牛の角突き」が今年も始まりました。千年もの間、受け継がれてきたこの行事。山古志に暮らす人たちにとっては、春の訪れを告げる大切な節目でもあります。
「角突き」と聞くと、荒々しいイメージを持つ方もいるかもしれません。でも、山古志の牛の角突きはちょっと違います。勝ち負けをつけるのではなく、あくまで“引き分け”で終えるのがこの地域のやり方。ぶつかり合う牛の間に「勢子(せこ)」と呼ばれる人たちが入って、タイミングを見て牛を引き離します。牛が傷つかないように――そんな思いやりが、この場所では昔から当たり前のように続けられてきました。
ぶつかる音。そして、その中にある人と牛との信頼関係。目の前で見ると、きっとその空気を感じ取ってもらえると思います。これから夏にかけて、何度か角突きの開催日があります。気になる方は、今後の開催日程をチェックしてみてください。
<2025年の開催日程>
■4月29日(火)開幕前・プレイベント
■5月4日(日)令和7年初場所
■5月25日(日)
■6月15日(日)
■7月20日(日)
■8月2日(土)※長岡まつり場所(取組は7組程度を予定)
■8月3日(日)※長岡まつり場所(取組は7組程度を予定)
■8月24日(日)※午前開催
■9月14日(日)
■10月12日(日)
■10月23日(木)※中越地震復興感謝場所
■11月3日(月)令和7年千秋楽
■ テンリュウ堂クラウドファンディング
長野県・天龍峡エリアを舞台に進められている「テンリュウ堂」のクラウドファンディングは、多くの方からのご支援や関心を受け、このたび【5月末まで】期間を延長することが決定しました。
地域の新たな拠点として、かつての商店が生まれ変わろうとしているテンリュウ堂。
リノベーションを終えたこの場所では、地域の方々とともに完成を祝うプレオープンパーティの開催も決まりました。
現地でテンリュウ堂の新たな姿をご覧いただける貴重な機会です。地域の未来に向けた取り組みにご関心のある方は、ぜひご参加ください。
<プレオープンパーティ開催概要>
開催日:2025年5月17日(土)17:00〜
場所:テンリュウ堂(長野県飯田市川路4919)
クラウドファンディングも引き続き受付中です。ぜひこの取り組みにご注目いただけたら幸いです。
クリプトヴィレッジのニュースレターでは毎月2回(中旬, 月末)で様々なコンテンツをお届けしています。
山古志情報
地方創生ニュース
国内/海外ローカルクリプトニュース
イベント情報