Crypto Village Newsletter #33 - 3/15
Crypto Village Newsletterをお読みいただきありがとうございます。
このニュースレターでは、Nishikigoi NFTの最新情報をはじめ、Web3、DAO、NFTに関連するさまざまな話題をお届けします。また、Local DAOでの活動や、地域で展開されている興味深い取り組みについてもご紹介していきます。
<今週のニュース>
『持続可能な社会の発展と民主的なガバナンス』
『福祉×NFTシンポジウム』
■ 持続可能な社会の発展と民主的なガバナンス
慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)の「X-Dignityセンター」は、2023年12月16日(土)に「X-Dignityシンポジウム2023」を開催します。本シンポジウムでは、X-Dignityセンターの研究活動の報告に加え、ジェンダーとAIをテーマにしたパネルディスカッションが行われます。
X-Dignityセンターは、「人間の尊厳(Dignity)」という視点から社会課題を研究する組織であり、特にジェンダー、テクノロジー、倫理などの分野を横断的に考察しています。今回のシンポジウムでは、これまでの研究成果を発表するとともに、最新のテクノロジーが社会に及ぼす影響について、多角的な視点から議論を深める場となります。
本シンポジウムは、研究者や学生はもちろん、テクノロジーや社会課題に関心のある一般の方々にも開かれたイベントです。詳細や参加方法については、公式ウェブサイトをご確認ください!
■開催概要
日時:2025年3月27日(木)13:00-16:00
形式:オンライン(対面なし)
■参加方法
本勉強会はZoomを用いてオンラインで行われます。参加を希望される方は次の登録フォームから参加登録をし、参加用URLをお受け取りください。
https://forms.gle/WbcsfRFV5hic6kGd9
■ 福祉×NFTシンポジウム
3月9日、京都経済センターにて「わたしたちの暮らしからつくるNFTの未来 ~NFTアートによる仕事づくり・関係づくりの可能性~」が開催されました。本イベントには、Nishikigoi NFTのファウンダーチームから髙瀬俊明さんと竹内春華さんが登壇されました。主催のGood Job! Digital Factoryの皆さんとは、これまでも対談を重ねたり、山古志を実際に訪問いただいたりと、コミュニティとしてさまざまな交流を続けています。
NFTを活用した新たな仕事づくりや関係づくりに興味がある方は、ぜひGood Job! Digital Factoryの公式ウェブサイトもチェックしてみてください!
クリプトヴィレッジのニュースレターでは毎月2回(中旬, 月末)で様々なコンテンツをお届けしています。
山古志情報
地方創生ニュース
国内/海外ローカルクリプトニュース
イベント情報